Flow, the Tears


par Noice Mirandaris II

Star at Morning



朝の星


  春とはいえ、いまだ空気は冷たかった。しかし窓の扉を開くと、瑞々しい外気とともに樹木の香りが部屋に満ちた。つぐみなのか、森のなかから鳥の鳴き声が響いていた。
  朝の光のなかで、樫造りの卓のうえに昨夜置いた白い封書が浮かびあがっていた。グラスには昨夜の飲みのこしの葡萄酒が三分の一ほど残っていた。椅子に腰掛けると、グラスを手に持ち赤い液体を眺めてみた。
  「すべてのいのちは死に向かって生きているのか」
  グラスを唇に近づけ、酸味のある酒を口に含むと、そんな言葉を呟いていた。リュートの弦に触れると、幾つかの弦をはじいた。短い音楽が春浅き冷気のなかで静かに響いていた。
  (マスター・ドゥーラント)という綺麗なテノールの声が聞こえたように思えた。
  立ち上がると上着を羽織り、部屋を出た。

  大地はすでに春の緑の草で覆われていた。土の匂いと樹木の香りがした。鳥の声が響き、すぐ近くの森からは人の声か動物の鳴き声か判然としないかすかな物音が聞こえていた。空は頭上では晴れていたが、地上近くには薄い靄か霧がかかり、太陽の光も靄を透かしているような薄青いものだった。
  低い柵に沿って道は続いており、右手に森があり、左手には古風な家屋が建ち並んでいる。目的があって道を歩んでいるのではなかった。草がところどころに生えた道を進んでいると、何気もなくマーロウの詩の一行が浮かんできた。So, so, la, Loves arth en vaint....。「愛はかくてかくて空しき」頭のどこかで耳鳴りがし細かい砂を振るような雑音があった。そのなかで旋律が流れていた。
  春の森と草地の匂いのなかに混じって、かすかな独特なにおいがあった。森の方向だった。樹木の繁る方向へ幾歩か歩むと、理由が分かった。若葉を枝に飾った樹の根本近くにぬかるみがあり、そこに雁の死体があった。死んでから数日がたっているのか、腐敗が始まっていた。茶色と白の羽根に露が光っていた。


  (死は生きてあるものの定めではないのか)。ダウラントは柵べりから逸れて、人家のある方向へと歩んでいた。鍬を担いだ農夫が幾人か道を通り、羊と牛の鳴き声がしていた。地面には白い小さな花をつけた草が繁っていた。身をかがめて花の一本を抜くと、それを手にした。マントの裾が朝露に濡れたのが分かった。
  人の声が多くなり、農夫や商人や主婦の姿があった。焼いた麺麭の匂いが冷気のなかに漂っていた。応えるべきなのか、それとも、いのちに甲斐なくはかなく行くべきか。人として生きることは、かように困難であるのだろうか。
  広場に踏み込んでいた。ところどころ草が生え、中央に木製の舞台がある広場である。ロンドンには演劇用の舞台があった。あの泥と群衆の都市には。数多くの血が流れ、そして今後も流され続けるだろう王の都には。人々の生活があり、富者の豪華な邸宅と襤褸を纏った乞食の群が同じ空間を占めている場所には。数多くの通りと広場があり、その一つにおいて、王妃アンが斬首されたのだった。

  広場の中心にある舞台まで来ると、そこで足を止めた。舞台からは頑丈な柱が垂直に立っており、それは高い位置に横木を備えていた。ダウラントは柱を見上げ、頭上にある横木からぶら下がった綱を眺めた。絞首台はこんな郊外の小さな町にさえ備わっているのである。この場所で何人の男あるいは女が首を吊られ、あるいは鋭利な斧で首を落とされ死んで行ったのだろうか。
  空の青さが霧を通して鮮やかであった。太陽の光も霧を通して見え、あわい虹の色があった。縊られた男や女の死体が、頭上の柱から吊されている様を頭のなかで見ていた。あるいは想い出していたのか。これからのことを予知していたのだろうか。手のなかで、白い花を付けた草は露になお濡れていた。
  耳鳴りのなかで遠くに何かの旋律が聞こえた。リュートの音色であるが、誰かが演奏しているのではなかった。自分の頭のなかでだけ聞こえるのである。
  (メアリー女王の治世ならば)と考えた。(わたしは処刑されていたのか。ぬかるみで腐敗して行く雁のように、絞首台で吊された死体のように)
  人々の雑踏があり、不審げな視線が送られていた。見知らぬ者は常に疑わしいのである。

  (……マスター・ドゥーラント、お返事をお待ちしています)一昨日の使者の言葉が甦って来た。ロンドンはわたしを追放した。あるいはわたしの存在などは、王の都にとっては一握の泥に過ぎないのか。ひとときの喜びと楽しみの為に……というのか。
  堆肥とクローバの草のにおいがした。宿屋の入り口を潜り、玄関ホールでマントを脱いで手にすると、二階への階段を昇って行った。宿屋の女中の姿があったが、一言も喋らない。部屋に入り椅子に腰掛けると、リュートを手にしていた。
  「流れよ、わが涙。泥のなかで雁は死に、二度と再び鳴くことはない。愛も人の情けも、みな空しくあれば」指が弦をはじき、頭のなかで流れ続けていた旋律を二重の共鳴で響かせた。「死して、何をのこすものがあるか。吊され見せしめの晒しとなった死体が、人に教訓を残すのか。つぐみが鳴く森に、生きるいのちは暗く、暗く、死は何をもあとに残さない。シ・ラ・ラ、愛はかくてかくて空しく」
  リュートを膝に置いて、演奏をやめても音楽は頭のなかで続いていた。
  ダウラントは葡萄酒をグラスに注ぎ、ゆっくりと味わった。


  銀色の封蝋があった書翰を手に取ると、一昨夜に封を切った書翰をもう一度眺めていた。
  「いま、少しのときを過ごすのか。旅をなお続けて」
  口のなかで呟くと、リュートの弦に指をかけて、旋律を静かにゆっくりと弾いた。部屋は外に比較すると暗く、開けはなった窓から見える空は明るかった。霧が流れていた。そして暗い森の上に、白い小さな光が見えた気がした。「星の光が、死のときを告げる。世を去って、人は、いやわたしは永遠の暗黒に入って行く。いまひとときが過ぎ去れば。さあれば、シ・ラ・ラ、流れよ、わが涙」
  リュートの楽音が朝の光のなかにみなぎって行く。

  「サー・ダーラント」飾り帯に剣を吊した男は声をかけた。しかし、そこには誰もいなかった。
  「いま、リュートを弾いていた方はどうしたのか?」
  「どなたのことを仰っておられるのですか?」宿屋の主人は尋ねた。春の朝なのに、霧が空にはかかり、部屋のなかまで霧が入って来ていた。
  「どなた、と云って、いまリュートを弾いておられた方のことだ」男は流麗なテノールの声で言った。
  「この部屋で?」と主人は再び尋ねた。男は奇妙な表情になり宿の主人の目を見つめた。薄い褐色の目である。無関心で世の常なる残酷さを持った瞳。
  「いない」
  「ですから、この部屋には、どなたも宿泊されていないとお答えしていますが」
  「伯爵が待っておられる。御招待に応じられたはずだが……」
  霧の合間に、遙か遠くの紺碧の空の色が見えた。そのなかに小さな光の点があった。そのようにガーウェインには思えた。

  ダウラントはリュートを手にしていたが、弦には触れていなかった。にもかかわらず、繊細な旋律が手元から響いていた。いや、旋律は頭のなかに響いていた。
  使者は振り返ったが、椅子の上に人の姿はなかった。

FIN




[NEXT] [BACK]


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  HAGIAI SANCTAE

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  HAGIAI SANCTAE



[RETURN] [TOP] [LIST] [HOME] [PROFILE] [THOUGHTS] [LITERARY] [MISCELLAN] [INFOR]