Summary of Thoughts and Aeon
思索と永遠 ・ 内容紹介

par Marie RA. et NoicE


☆☆ ☆☆ ☆☆

  思索と永遠 Thoughts and Aeon』 ライブラリーは、そのタイトルの通り、 主として、「思索・思想的文書」を扱います。




Outline of the Gnosticism
グノーシス主義概説

   グノーシス主義概説  Outline of the Gnosticism』 ルームは、その名前の通り、「グノー シス主義」についての「概説」を述べていますが、「グノーシス主義」 は、それ自体、相当に錯綜した思想運動或いは思想原理・教説で、「概 説」と云うからには、グノーシス主義諸派の紹介等を行わねばならない のですが、現在のわたしたちの力量では、未だそこまでの準備がありま せん。(諸派の分類と系統についての見取り図については、今後の課題 として、準備する予定でいます)。

   そこで、本文書『グノーシス主義 概説』では、グノーシス主義を定義付けるとわたしたちが考える、基本 原理要素の提示と、それぞれの要素の説明と云う形で、グノーシス主義 の「思想構造的」な原理枠の記述と説明を行っています。四つの基本原 理要素をわたしたちは、グノーシス主義を特徴付け、定義付ける要素と 考えており、それぞれを、1)グノーシス主義における「反宇宙的二元論 」宇宙観=世界観。2)グノーシス主義において固有とも云える、「人間 の三元構造論」、この三元論は、実は人間の存在だけに限られる訳ではな く、宇宙そのものが、三元構造を備えています(つまり、霊的・純粋形 相的・天上的要素、心魂的・中間世界的要素、物質的・質料的・地上的 要素と云う三元構造です)。3)更に、「救済の原理」としての「光の 霊の破片」と云う要素があります。4)そして、「グノーシス」は隠蔽 され、忘却された「真実の認識=智慧」であるが故、人間に、この知識 =智慧を開示し、人間を救済する、霊的原理が存在し、これを「救済者」 或いは「真実の開示者」として、第四要素として説明しています。

☆☆ ☆☆ ☆☆



Mysticism and Gno'osis I, II, III, IV, V, VI, VII
神秘主義とグノーシス主義 I, II, III, IV, V, VI, VII』

   神秘主義とグノーシス主義  Mysticism and Gno'osis』 ルームでは、「神秘主義」についての考察と、 「グノーシス」「グノーシス主義」についての展望・思考を主題としてい ます。元々一つのルームなのですが、現状では、一つの HTML 文書の容量を 80Kバイトト程度に収めるため、七つのルームに分かれています。将来的 には、この名称で、更にルームが増える予定です。


   『神秘主義とグノーシス主義』ルームは、 上述の通り、神秘主義を中心として、主題的には少しづつ異なる内容を扱う 文書を収録した七つのルームに現在分かれています。それぞれは、第一ルー ムと云うべき、「神秘主義とグノーシス主義」、第二ルームである「神秘主義と グノーシス主義 II」、そして第三ルームとして、「神秘主義とグノーシス主義 III」、 更に、「神秘主義とグノーシス主義 IV」 「神秘主義とグノーシス主義 V」 「神秘主義とグノーシス主義 VI」 「神秘主義とグノーシス主義 VII」と云う構 成になっています。

   「神秘主義とグノーシス主義」の I,II,III のそれぞれの三つのルーム には、現在、次のような広義の神秘主義的考察の「文書」が収録されていま す(各ルームの冒頭アーティクル名称は、細かく分かれていますが、これは 特定の文書等へのジャンプの便宜を考えて分けています。……なお、IV, V, VI, VII に ついては、未だ、要約説明文を作成しておりません)

    『神秘主義とグノーシス主義 Mysticism and Gno'osis』
     [Gnoosis Mirandaas] 「アイオーンと聖マリア・序文」
     [Gnoosis Mirandaas] 「アイオーン・セフィラー・聖マリア」
     [Gnoosis Mirandaas] 「夜の対話」
     [Gnoosis Mirandaas] 「無限なる心にありて救いなし」

    『神秘主義とグノーシス主義 II Mysticism and Gno'osis II』
     [Gnoosis Mirandaas] 「反宇宙的二元論とヤルダバオト」=「序詩:Lord Jaldabaoth」
     [Gnoosis Mirandaas] 「反宇宙的二元論とヤルダバオト」
     [Gnoosis Mirandaas] 「グノーシス探求の段階について・初級」

    『神秘主義とグノーシス主義 III Mysticism and Gno'osis III』
     [Mystica Mirandae] 「神秘主義とは何か」― Was ist die Mystik ―
     [Mystica Mirandae] 「西欧神秘主義思想の流れ Ver.2.2」
     [Mystica Mirandae] 「精神の結晶」



【OUTLINE】 『収録文書アウトライン

   これらの収録文書は、いずれも 「神秘主義」乃至「グノーシス主義」に関する内容を持っていますが、以下に、簡単な要約=ア ウトラインを記します。文書内容把握についての参照にしてください。


神秘主義とグノーシス主義 Mysticism and Gno'osis』

  [Gnoosis Mirandaas] アイオーンと聖マリア・序文
    本文書は、次の「アイオーン・セフィラー・聖マリア」の文字 通り、序説的文書で、ナグハマディ写本とカントの著作を例に、古典文 書・神秘主義的・秘教的文書の読解と解釈・翻訳の困難さなどを簡単に 述べています。

  [Gnoosis Mirandaas] ア イオーン・セフィラー・聖マリア
    古代から中世、現代にも通じる、西欧の神秘主義的思索の中核 に来るとも云える、グノーシス思想のアイオーン概念、ユダヤ神秘主義 の中心概念セフィラー・セフィロト、そしてグレートマザーとしての聖 マリアの神秘主義的位相の意味についての序論的考察を行っています。 特徴は、「アイオーン」の「ギリシア語での意味」を新約聖書における 用例も示して説明し、更に、プトレマイオス派の基本的「プレーローマ =オグドアス・アイオーン」を表として提示し、ギリシア語での正確な 語の形をラテン文字に転写し、名詞の性表示を行っています。ユダヤ神 秘主義のカバッラーにおける「聖なる十セフィラー」についても表で示 し、神秘主義的思考の点よりは、アイオーン概念とセフィラー概念のあ いだに、密接な連関のあることを示しています。また『ヨハネス福音書』 冒頭に現れるキーワードを示し、これが「オグドアス・アイオーン」を 構成する七つのアイオーンと対応することを述べ、『ヨハネス福音書』 には欠けている「第二アイオーン=シーゲー・エンノイア」の欠如の理 由を想定し、キリスト教における「三位一体」概念に対し、神秘主義的 ・宗教的進化展望として、聖マリアを加えた「テトラクテュス・アイオー ン」の神秘主義ヴィジョンに言及しています(C・G・ユングが唱えた 「四」の神秘主義が背景にあります)。

  [Gnoosis Mirandaas] 夜の対話
    「対話」となっていますが、実際のテクストは、Miranda のモ ノローグの形になっています。これは、対話相手の発言をほぼすべて削 除して、Miranda の発言だけを残したものです。色々なことが述べられ ており、グノーシスの神秘主義、シオニズムの神秘主義的展望、仏教の 菩薩の救済や夢の意味の神秘主義的解釈などが述べられています。何が 記されているのか、読者の思考で考えることを喚起します。

  [Gnoosis Mirandaas] 無限なる心にありて救いなし
    これは、非常に長い「詩」の形をした文書で、内容は難解で、 永遠の夢、心の無限性、残酷なる宇宙の現実などの神秘主義的ヴィジョ ンの開示的教説文です。或る意味での戦慄的な神秘主義的宇宙観・霊魂 観を提示しているとも云えます。またグノーシス主義の「エンノイア」 が出てきますので、これもグノーシス的神秘主義文書とも云えます。内 容要約・説明は、これ以上は無理でしょう。以上に述べた程度での「超 霊的・神秘主義宇宙的ヴィジョン」の開示文と云うべきでしょう。解釈 は、読者次第です


神秘主義とグノーシス主義 II Mysticism and Gno'osis II』

  [Gnoosis Mirandaas] 反宇宙的二元論とヤルダバオト」=「序詩 : Lord Jaldabaoth
    わたしの詩としては比較的に短いものですが、内容が、イメージ ・象徴・特殊タームから記されている、神秘主義ポエシスです。意味は、 このままでは、ほぼ不明です。この詩の背景にある神秘主義的思考につい て、解釈の材料を提供するため、キータームなどの説明を行うため、次の 『反宇宙的二元論とヤルダバオト』を記しました。ただこの詩が、「主ヤ ルダバオト」と呼ぶ超霊存在と「私たち」のあいだの、何かの「神秘主義 的対抗関係」を述べていることだけは、予備知識なしでも分かります。

  [Gnoosis Mirandaas] 反宇宙的二元論とヤルダバオト
    一応、「論文」の形を取った随想的文書です。「反宇宙的二元論」 と「ヤルダバオト」と云う固有タームの意味説明を、基本的な目的にして いるように見えますが、実は、「Lord Jaldabaoth」と云う神秘主義ポエ シスの背景にある、「わたしたちの神秘主義思想展望」についての象徴開 示文書です。合理的に理解できる、文献的な説明の部分が大部分を占めて いますが、「結論部分」から云いますと、『レートー Leethoo』と云う特 殊な「言葉=神秘主義的ロゴス」が示す、Miranda 神秘主義(Mystica Mirandae)の開示表明になっています。具体的な内容から云えば、「グ ノーシス主義」とはいかなる思想であったのか、と云う説明を、1945 年−46年に発見された「ナグ・ハマディ写本」の話から始め、グノーシ ス主義プトレマイオス派の図式を前提に、アルコーン(支配者)と呼ばれ る概念を説明し、これがグノーシス主義における「悪の神秘主義的原理的 超霊存在」であることを延べ、そのアルコーンのなかでも、「第一のアル コーン」と称される「超霊ヤルダバオト」について論じます。ヘレニク・ グノーシス主義では、旧約聖書の「神ヤハウェ」を、このヤルダバオトと 同一視したこと、そこから、グノーシス主義は、キリスト教異端であると 云う考え・解釈が出て来ることなどが述べられます。「悪の起源」の問題 より、グノーシス主義・グノーシス(真知・叡智)神秘主義思想が生まれ たことを述べ、カール・ユングの晩年の傑作『ヨブへの答え』におけるユ ングの考えを簡単に説明し、「悪の充満する此の世=コスモス」に生きる 「私たち」の「実存態度=ダーザインスハルトゥング」の問題を引き出し ます。そこから、キリスト教でもなく、グノーシス主義でもない、「或る 神秘主義宇宙観・存在観」を「レートー」のキーワードで開示します。こ れが、「ミランダ・グノーシス Gno'osis Miranda'as(Γνωσις Μιρανδας)」の 神秘主義的象徴的開示です。また上述の『アイオーン・セフィラー・聖マ リア』と併せて読みますと、「ヘレニク・グノーシス主義」の簡単な入門 文書になります。

  [Gnoosis Mirandaas] グノーシス探求の段階について・初級
    これは、ヘレニク・グノーシス主義入門文書ではなく、Miranda グノ ーシスと呼ぶ「神秘主義」教説とそのセオリーの「初級説明」文書です。 哲学的探求・宗教的世界把握、それらの根元でもある神秘主義の基本資 格認識と神秘主義的瞑想について、序論を述べます。


神秘主義とグノーシス主義 III Mysticism and Gno'osis III』

  [Mystica Mirandae] 神秘主義とは何か― Was ist die Mystik ―
    一般に概説されている「神秘主義」の概念・その解釈・理解他 方などがある一方で、この文書は、わたしの考えによる、「神秘主義」 のコンセプト確定の試行です。一つのモデルが、終わりの章で、「感性 ・理性・知性」の三つの精神機能を元に描かれ論じられます。文書の多 くの部分は、神秘主義の実例や、神秘主義の実践者・思索者などの固有 名詞と、その時代背景などの考察に当てられています。非常にラフな、 「ヘレニク文明・西欧文明の神秘主義」の概論とも云えますが、中心主 題は、わたしとしての独自の「神秘主義概念」把握と提示の試みです。 古典ギリシア・ローマから、西欧中世・近世を通じての神秘主義の歴史 アウトラインを辿り、そこから、西欧文明に限局されない、世界的・文 化普遍的な「普遍的神秘主義=ミュスティシズム= Mystik」の概念を提 唱しています。この神秘主義のコンセプト提唱の妥当性は、読者の判断 に委ねられていることでしょう。(このわたしの思考になる「神秘主義 概念」を元に、「ミランダ神秘主義 Mystica Mirandae」と云う言葉が成 立します)。

  [Mystica Mirandae] 西欧神秘主義思想の流れ Ver. 2.2
    西欧の「神秘主義」について、ヘレニク時代における、オリエ ント・エジプトの地中海文明の神秘主義と、ギリシア・ローマの秘教的 ・神秘主義的・哲学的基盤、ユダイズム神秘主義の基盤伝統を前提とし て、その成立と展開を、事項一覧的な図式で示しています。西欧の神秘 主義の源流と展開を、時代的に、8個のステージに整理します。 「源流」 そして、「第一展開」 ―すなわち、紀元前5世紀から紀元5世紀にかけて のヘレニク文明爛熟期の諸神秘主義・神秘主義哲学・シンクレティズム 神秘主義の展望。 「間奏曲」 ―メロヴィング・カロリング・ルネッサン スを通じての西欧土着文化の神秘主義的起動。 「第二展開」 ―キリスト 教教父哲学の確立、そして中世スコラ哲学の成立と様々な正統思想での 神秘主義と異端思想神秘主義。アラビア・スコラ哲学、神秘主義の影響 等。 「第三展開」 ―宗教改革と新プラトン主義ルネッサンスでの神秘主 義。カバッラー神秘主義、ヘルメス思想神秘主義等の復活。また薔薇十 字会運動等、魔術的・数秘的神秘主義。 「第四展開」 ―大陸合理論哲学 とイギリス経験主義。スピノザの神秘主義、ライプニッツ、ニュートン の神秘主義。ドイツ観念論哲学の神秘主義的位相。ワーズワースなどの イギリス・ロマン主義神秘主義、ノヴァーリスなどのドイツ・ロマン主 義神秘主義。 「第五展開」 ―近代より現代にかけての魔術結社・神秘主 義運動の興隆(神智学協会、人智学、黄金の夜明け教団等)、生の哲 学、現象学、実存主義、構造主義、数理哲学、新カトリシズムの神秘主 義。更に、ラカン・フーコー・デリダ・ドゥルーズ=ガタリなどの新構 想の現代的神秘主義。 こうして、「第六展開」 ―地球的神秘主義の流れ への展望と進みます。

  [Mystica Mirandae] 精神の結晶
    ヘルマン・ヘッセの傑作小説『グラスパーレンシュピール Glasperlenspiel』における「精神の結晶」の概念を提示して、その神 秘主義的意味を論じます。「精神 Spiritus」と「身体 Corpus」の二元 論、インドのサーンキヤ哲学における神秘主義的二元論と一元論。神秘 主義は、一元論と二元論の狭間に「開示」されるヴィジョンであるとの 展望を論じます。



[LIST] [TOP] [HOME] [PROFILE] [THOUGHTS] [LITERARY] [MISCELLAN] [INFOR]



<BGSOUND SRC="sicil-F.mid" width="145" height="45" LOOP="infinite">


+9 hours (JST)